看護職員研修|群馬県
先日、地元群馬県の総合病院に招かれて、看護職員の方々の研修を担当してまいりました。
今回の研修は、対象が看護師長さんなどのベテラン職員に限定されておりましたので、『リーダーとしての自己成長』をテーマにお話しをさせていただきました。
上級職の立場にいる人は、多かれ少なかれ部下や後輩をまとめるリーダーとしての役割が求められます。
そして、リーダーに期待される役割とは、部下や後輩を動かしてチームとしての成果をあげることです。
では、どのようにアプローチをしていったら良いのでしょうか?・・・そんな切り口で研修はスタートしました。
皆さん、メモを取りながら大変熱心に聴講してくれました。ありがとうございました。

※富岡コーチ&コンサルタント事務所は、新入社員の教育や研修、中堅社員や営業マン向けの研修、管理職や経営層向けの研修、リスクマネジメントセミナーやコーチングセミナーなども、群馬県を中心に埼玉県や栃木県で開催し、大変好評をいただいております。
また、全国の方を対象に、職場の人間関係やストレス、また恋愛など、様々な個人の悩み相談も、低料金の電話コーチングで解決に導いております。
どうぞ、お気軽にお申し込み下さいませ<お申し込み>



























人材は会社の重要な資産であり、人材こそ会社発展の原動力になります。会社が成長、発展していくためには、人材を人財として育成することが最も大切なことであると考えています。
コーチング技術は、もちろん素晴らしいのですが、ファシリティマネジメント、リスクマネジメント、ファイナンシャルプラニングなど、コンサルティングに関するアドバイスも受けられるので、大変助かっております。


富岡先生のコーチングセミナーは、これまで企業の第一線で活躍されてきたご自身の経験を活かしたもので、非常に実践的な内容です。
何十年も前に、会社を立ち上げ、がむしゃらにやってきましたが、最近、これまでのこと、そして、これからのことを考えるようになりました。たまたま、経営者が集まる研修会で、富岡さんのお話しを聞き、連絡を取ったところ、すぐ、会社まで来てくれました。
自分で事業を行っていると、常に色々な判断を迫られます。私は、これまで自分の判断に、絶対の自信を持ってやってきました。しかし、ある時から「本当に自分の判断は、間違いは無かったのだろうか?客観的に、誰かに助言を求めた方がいいのではないか?」という想いが強くなってきました。
富岡さんのコーチングを知ったのは、ホームページでした。特に志のページには感動し、「この人なら大丈夫だ」と直感しました。
以前、セミナーで富岡さんのお話しを聞いたことがきっかけで、面談コーチングをお願いしました。
終身雇用制も崩壊しつつある現在、このまま漫然と会社で働いていて大丈夫なのだろうか? そんな疑問を抱いた私は、会社とは独立した存在としての自分自身の価値を高めようと、資格を取ることを決意しました。そして、ある国家資格を目指し、3年前から勉強を始めたのです。

貴重な講話を頂き、ありがとうございました。こちらで期待していた通りの内容で、大変ありがたかったと思っています。参加者も、各職場での対応に活用したいという意見でした。また機会がありましたら、是非とも、宜しくお願い致します。
当理事会は、埼玉県内で自分の会社を持つ経営者で構成されていますが、今回のコーチングセミナーは、我々にとって本当に勉強になりました。
ロールプレイングも取り入れて頂き、分かりやすい内容で、大変勉強になりました。また、セルフコーチングのところでは、自分への新たな気づきも得ることが出来ました。コーチングは、職場のみならず、プライベートでも活用出来そうなので、早速取り入れてみたいと思います。
圧倒的な説得力と面白さで、2時間のセミナーがアッという間でした。社員のヤル気を引き出すコーチングのお話し、そして売上につながるホームページ戦略のお話し、どちらも大変分かりやすく、本当にためになるセミナーでした。是非またこのような機会を作って下さい。必ず出席します。
本日の経営セミナーでは、本当に良いお話しを聴かせていただきました。特にホームページを使った戦略は、思わず「なるほどなぁ・・・」とうなずいてしまいました。当社もホームページを制作することは検討しているのですが、実際、どのようにアプローチしていいのか考えあぐねている部分があったので、大変参考になりました。ご相談したいことなど多々ありますので、今後ともよろしくお願いします。
リスクマネジメントのサイクルを根付かせ、浸透させるには、1回セミナーに参加しただけでは無理だということに気づきました。継続的に全社を上げて取り組んでいかないとリスクマネジメントはもとより、基準作りや標準化にも影響してきます。これからも継続して講習会をお願いします。
今日のコーチング研修はなかなか為になりました。仕事にはもちろんですが、子育てにも大変役に立ちそうです。
コーチングセミナーの講師、ありがとうございました。はじめてコーチングという手法に接するものにとってはとても良い刺激に、また既にコーチングを学んでいたものにとっては復習と新たな気づきにつながりました。やはり、継続して取り組んでこそ、コーチングは浸透すると思いますので、またお願いしたいと思います。今回は本当にありがとうございました。
以前、富岡さんの経営者向けコーチングセミナーに参加し、「次回は自分の会社でもやってもらおう」と考えていました。セミナー開催に際し、自社の社員はもちろん、取引先や関係会社にも声をかけたところ、40名近くの参加者が集いました。
コーチングに関しては、前々から興味を持っていて、社員研修の一環として開催できないかと考えておりました。
以前、別のセミナーで富岡さんのスピーチを聴き、是非、当会でもやって頂きたいと考えお願いをしました。素晴らしいコーチングセミナーをありがとうございました。


































